
先般より、地元の地権者の方からご相談が相次いでいます。
【山沿いにある空き家なんですが、ものすごく安い賃料でいいので借りていないものですかね。家、畑付きです】
というご相談。
私は不動産屋さんではないので、探している相手がいるわけではありませんが、私の立場でできることは、Iターンを希望している都会に住んでいる方に訴えてみることか。。と思いまして、ページを作りました。
Iターンって知っていますか?
Uターンは、地元から他地域へ出ていった方が地元へ帰ってくることです。
Iターンは、見知らぬ土地へ移住するという感じでしょうか。
主に、都会から田舎へと移住される方のことを指しています。
都会から田舎へ。人らしい生き方を選択する方が増えています。
都会が人らしくないといっているわけではありませんが、自分で畑を耕し口に糊し、家族の笑顔と自然との共存という意味で田舎の方がより人らしい暮らし方ができるのではないかということです。
地元にもメリットがあります。一つは純粋な人口増による税収の増加です。
それに、空き家を放置するのは治安上よろしくありません。誰かが住んでくれればそれだけで防犯にもつながります。
詳細は新設のページをご覧いただければと思いますが、富山県は田舎ですが、非常に豊かで自然に富み、四季折々の風景を楽しめます。
来年には新幹線も開通しますので都会へ足を延ばすのも今以上に容易になります。
ぜひ、人らしく生きていきたいと考えている方は一度富山県を訪れてみてください。